2013.Apr

#84
バックナンバー 2013.04
Produced by Huckle-Berry
Masafumi Nagano written
ハックルベリーのメール通信
~ かわら版 ハックルベリー 発行 ~
配布しております好評の夢色サラダ・レシピに、はいりきれない情報を月に1回メールでお届けします。お気軽にクリックしてください。
下記のホームページ『かわら版登録・解除』でメールアドレスと登録希望を送っていただければ配信いたします。


かわら版 ハックルベリーは
ハックルベリー独自のメール配信ですので、他の広告メールが添付されることはございません。
もちろん無料配信です。
配信の解除を希望される場合は、下記のホームページ『かわら版登録・解除』でメールアドレスと解除希望を送ってください。

今月の我が家の食卓・アイデア料理
~おたよりキッチンサラダ~

春キャベツとデコポンのサラダ  
春キャベツはフルーツと合わせれば、相性のいいサラダになります。

 材料  2人分  作り方 
春キャベツ…1/2個
デコポン…2個
たまねぎ畑のドレッシング

デコポンは皮と薄皮を切っておきます。
春キャベツは千切りにしておきます。
  器に①、②を盛りつけ、たまねぎ畑のドレッシングをかけます。

 

 


 
今月のサラダ紹介 ~ おたよりキッチン
   
自然環境の路地栽培で採れた、今が旬のデコポン(不知火)をたくさんいただきました。
隣近所におすそ分けしましたら、春キャベツを今度はたくさんいただきました。

春キャベツの生の甘さとデコポンの甘酸っぱさがドレッシングと調和していくらでも食べられます。

朝食サラダにいかがでしょうか。
ドレッシングは どれでもお好みでお試しください。
 
 
 
 ①ベッラビータ 片岡多壽子オーナーの
  ミラノの見本市からマルタ共和国に行ってきました。
    

 ②欧風料理レストラン マダム工房 北嶋 恵子先生
  ケーキバイキング。
  抹茶ババロアといちご抹茶ショートの紹介。
 
   

①ベッラビータ 片岡多壽子オーナーの イタリア・すばらしき人生
イタリア職人さんの作った個性的で魅力的な品物を直輸入
 ミラノの『i santi社』や フィレンツェの『CAPAF社』 など 直輸入したバッグや小物を扱っています。 
 個性的なデザインや色使いなど様々なタイプをお楽しみいただけます。

イタリア・すばらしき人生(BELLA VITA 店主 片岡 多壽子)


ミラノの見本市からマルタ共和国に行ってきました。

 
ヨーロッパは ユーロ危機などと言われ 見本市などに行っても
年々 縮小傾向で 経済活動が 日本よりもっと悪いんだなって思わせます。
その上 今まで取引していた 小さな工房などが無くなったり見本市にも 顔をみせなくなったりと、、、寂しい限りです。

とにかく イタリア人は おおらかで 粘りもあると思っていましたが、ここに及んでそれぞれがかなりの格差をもたらしています。
上手に 景気の良い ソ連や中国に渡りをつけたメーカーなどは、大きく儲かっており 乗り遅れた人たちは、、、って感じがしました。
何時の世も 要領よく生き抜かねば ダメなんですかね?!

なんて愚痴っててもしょうがありません。
ミラノの見本市を終え 寒い冬に マルタ共和国に行ってきました。

シチリア島のすぐ南 アフリカとの真ん中あたりにあり
温暖な気候と 素朴なお国柄では、、、と思い友人3人と 出掛けました。

新石器時代から人が住んでいるっていうから
5000年ぐらい前には 人が生活していたらしい。

マルタ島の世界遺産 バレッタっていう首都にホテルを取り あちこち見て回りました。
マラソン大会やら いろいろあって 思うように動けませんでしたが、ツアーの旅と違い予想もしなかったことが いろいろとあり 腹が立ったり 困ったりもしましたが
これも 個人旅行の醍醐味と思い けっこう楽しみました。
詳しくは 私のブログを訪れてください。

あたらしく 3か所のバック工房に 注文もしてあり ただ今 製作中です。
また 到着しましたら ブログでお知らせいたします。


マルタガラスの工場を訪問しました。ベネチアンより素朴な感じがしました。
さあ 明日は 船に乗ってゴゾ島
めぐりの予定です。
どんな出会いがあるのやら、、、




最新のブログはここをクリック  ブログにもっと詳細に写真も掲載 ショップのホームページは


②マダム工房 北嶋 恵子先生

 抹茶ババロア
 いちご抹茶ショートケーキ

 今年も早4月。もう一年の1/3が終わりました。

私が住んでいる千葉県も今年の冬は本当に寒かったです。3月に入った途端に暖かい日が
続き、桜の花はあっという間に満開となりました。観測史上一番早い開花だったそうて゜す。
いつもは桜の花が咲いている入学式も、もうすでに葉桜状態です。

暖かくなると何かやりたくなりむずむずしてきますね。
私がマダム工房で行っている一番大好きなイベントは毎月月末に行っているケーキバイキングです。
ケーキバイキングと言ってもホテルで行っているような大規模なものではありませんが、
ランチで召し上がって頂けるサンドイッチ、パスタ、キッシュと季節の果物などを使った
ケーキを数種類用意しています。
食べ放題とまではいきませんが、全種類食べると相当お腹一杯になることは確かです。
東京からあちこち食べ歩いているスイーツ男子が来たり、2時間くらいかけて自転車で来て
下さった男性もありました。

スイーツは体にはよくないかも知れませんが、人を幸せにすることも確かです。
笑って、喋って、スイートを食べてと、大体の女性のストレスは発散の一番の妙薬だと思います。
そして作る私はメニューを考え、短時間でうまく出来る段取りを考え、一人で全部作り、皆の
笑顔に出会えるのは本当にうれしく、終わった後の満足感と達成感はもう最高です。
私の呆け防止にこれからも長く続けていきたいと思っています。

3月は季節がら、イチゴと萌木色の抹茶を中心にケーキを作りました。イチゴと抹茶と
小豆は嫌いな女性はいないでしょうね。

今回はその中の抹茶ババロアと抹茶ショートのレシピを紹介します。
ババロアはきれいに混ぜりあって上手に作るのは結構難しいですが、上から小豆をかけて
しまうとあらが隠せます。
抹茶ショートは丸型のケーキ型がなくても、四角に焼いてそれを3等分に切り、ぐるぐる巻いていくと丸型になります。この方法で作ると大きなケーキも作れますよ。
春、木の芽時、新しいものに色々挑戦したいですね。
 




抹茶ババロア 
砂糖
牛乳
粉ゼラチン
生クリーム
抹茶
小豆缶
80g
200cc
大1.5
200cc
大2
小1

   
1. ゼラチンは3倍強の水でふやかし、10分以上おく。
2. 生クリームは砂糖を加えて固く泡立てる。

抹茶は熱湯でよくかき混ぜる。

3. 生クリームに牛乳と抹茶と熱してとかしたゼラチンを加えて冷蔵庫で 3時間冷やし固める。

ガラスの器に出し、上に小豆缶をのせる。

いちご抹茶ショートケーキ               

砂糖
小麦粉
小豆缶
生クリーム
抹茶
いちご
3個
20g
70g

300cc


 
1. 卵白は固く泡立て、卵黄に砂糖を加え、白くもったりするまで泡立てる。
2. 卵白と卵黄を合わせ、小麦粉をふるいながら加え、ゆっくり混ぜて、最後にゴムベラでかき混ぜ、オーブンペーパーを敷いた天板に流し 180度で12分焼く。
3. 生地を4等分に切り、その上にホイップした生クリームに小豆をくわえたものを塗り、くるくる丸めて丸型にする。
4. 抹茶加えた生クリームを回りにぬり、いちごを飾る。



マダム工房のホームページは→ 最新のブログはここをクリック→


ハックルベリーからのお知らせです。

たまねぎの産地につきまして、お知らせです。

● 北海道産 たまねぎでの製造は3月で終了して

● 4月、5月は新たまねぎ 熊本八代産の 桜たまねぎで製造いたしております。
  有機農産物を生産している、熊本県 八代発 水の子会の たまねぎ生産農家
  北原さんの無農薬たまねぎで製造いたしております。

● 6月からは、地元福岡県産無農薬栽培 当社契約江崎農園のたまねぎで
  製造いたします。

  今年は、豊作とのことです。

  甘くて、みずみずしい さっぱりした味わいです。
  ぜひ、一度お試しください。
◎食品宅配サービス 阪急オレンジライフ九州 のカタログ115号 4/13(土)-4/19(金)
  に、たまねぎ畑のドレッシング、胡麻ドレッシング 2品掲載されます。
  お近くの方は、ぜひお試しください。
皆様からのお便りキッチンメールお待ちいたしております。
地産地消、旬の地元の食材のご紹介、ご家庭サラダの話題どしどしメールにてお寄せください。
写真だけでも、簡単な作り方でも結構です。


併せて、我が家のマイブームもお知らせください。携帯メールでも受け付けております
生活のちょっとした変化、日常気づいたことなど我が家のマイブームも教えてください。
また、ご意見、ご感想などお気軽にお寄せください。


たまねぎ畑のドレッシング
有限会社
 
ハックルベリー
〒834-0065 
フリーダイアル  
Tel         
Fax         

Mail
HomePage
福岡県八女市亀甲100-36
0120-30-4074
0943-24-4074
0943-23-4762

huckle-b@violin.ocn.ne.jp
http://huckle-b.sakura.ne.jp/